CATEGORY 快適な家作り

家作りの工夫点:床暖房を導入しなかった理由

最近では床暖房を取り入れている新築住宅が多い中、我が家ではあえて床暖房を導入しなかった。 誰でも寒いのは嫌いで、冬の間は家の中をスリッパで動いている人も多いと思う。当然床暖房を取り入れていれば、足元は暖かく快適に過ごせる…

家作りの注意点:開けられない窓は窓じゃない

家作りの注意点として、最も重要かつ開放的な空間を作る上で欠かすことができない部分が窓の検討だ。光を室内に通す意味でも、どの部屋にどれだけの窓が必要になるのか専門家の知識が必要になる部分でもある。この検討を何も考えずにただ…

家作りの注意点:オール電化なんて絶対やめた方がいい

私の家ははオール電化ではない。当然ガスも使っている。オール電化にすれば割引率が上がり得をするといった契約ができるが、私達はあえてオール電化を選ばなかった。 オール電化のリスク オール電化を選ばなかった最大の理由は、 電気…

電線の位置や高さは電力会社に伝えれば変更できるぞ

土地を購入した時からずっと気になっていた箇所がある。それは電線の位置だ。電線の位置は変更依頼できるので、実際に私が依頼した内容を詳細に説明しようと思う。もし電柱や電線の場所が気になっている人は是非このブログを読んで参考に…

理想の土地と買える土地は違うという現実

家を建てようと思った時、建築業者選びだけでなく、どんな場所にどんな土地があるのか合わせて探し始めてる人達も多いだろう。そして土地の立地条件選びには色々なところで頭を悩ましている。私もその中の1人で、出来るだけ自分にとって…

家作りの工夫点:室内干しならベランダは必要ない。

我が家は二階建てだがベランダがない。代わりに窓の直ぐ外に布団をかけることができる布団かけのみがある。私達はベランダは必要無いという結論を出している。 これから家作りを考えている方達でベランダの有無について検討しているなら…

家作りの注意点:コンセントの数をケチってはいけない!

コンセントの場所と数はストレスの無い生活をする上で大変重要であり、間取り検討と同じくらい電源周りについても時間をかけて設計してもらう必要のあるテーマの一つである。ここではその理由ついて紹介する。コンセントだからといって甘…

QNAPでどこでも音楽映像を楽しめる快適生活!!

以前から音楽やビデオカメラで撮影した動画を視聴しようと思った時に、パソコンからしか視聴出来ないことに対してずっと使い勝手の悪さを感じていた。家族全員で昔撮影した映像をパソコンの前で視聴しても、机に置いてあるパソコンの視聴…

ワイヤレステレビチューナーがあればテレビは不要!

ワイヤレステレビチューナーを購入してから、我が家の42型薄型テレビはほとんど使うことがなくなった。今までテレビは大画面であればあるほど良いものと考えていたが、ワイヤレステレビチューナーを購入してからはその考え方が一変した…