はじめに 最近になって夜泣きが始まった我が子。 というか数カ月間続いている状態。 一歳と半年になるんだけど、夜中何度もオッパイを欲しがってママはヘロヘロ状態。 我が家は共働きなので、ママの睡眠不足が原因で体調を崩してしま…
父ちゃんが実践した3日で1歳児の夜泣きが治る必勝法!

理想の家庭作りとそれを叶える家作り
はじめに 最近になって夜泣きが始まった我が子。 というか数カ月間続いている状態。 一歳と半年になるんだけど、夜中何度もオッパイを欲しがってママはヘロヘロ状態。 我が家は共働きなので、ママの睡眠不足が原因で体調を崩してしま…
はじめに こどもが勉強嫌いになるのは親のせい? 実は私自身、勉強嫌いでした。 勉強がまったくできなくて、小学校高学年になるころの成績では、5段階評価で 体育=3 音楽、算数、国語=1 上記以外=2 という、すさまじく悪い…
ワーママのコミックエッセイを読むと、旦那さんは帰りが遅くママが一生懸命頑張っている様子が描かれています。それを結婚前から読んでいた私(母)は、頑張れば自分一人でも子どもの世話をしながら働ける!と超ポジティブに考えていまし…
私の妻はワーキングマザーである。昨年子供が生まれ、無事に今年4月から保育園に通えるようになった。保育園選びには自宅から徒歩圏内の保育園を第一希望としていた。その理由は単純で、徒歩圏内でないと車での送り迎えが必要になってし…
いたずら防止のカラーボックス作成に挑戦 子どもがお座り、たっちを始めると、触られたくないものの置き場所に困る。。。 我が家では、娘のものはおもちゃや絵本に限らず、オムツ、ガーゼ、ボディクリーム、 衛生用品も全て専用のカラ…