初心者でも簡単。誰でもPepperアプリ開発が楽しめる。

誰でも簡単にアプリ開発ができるといわれているPepper。実際のところどうなのだろうか。このページでは私がPepperアプリ開発にチャレンジするまでに経験してきたことを紹介する。これからPepperアプリ開発を始めよう考えている方はぜひ参考にしてほしい。

目次

まずはPepper実機を触ってみよう。

アルデバラン社のホームページからChoregraphというGUIをインストールすれば、とりえあずバーチャルペッパーを使用して開発ができる。Pepper実機がなくともパソコンだけで開発は可能になる。ライセンスキーも登録すれば誰でも入手できる。以下はその開発画面。

キャプチャ9

しかしはっきり言ってペッパー実機をみたことも触ったこともない方は、このGUIでいきなり開発することは非常にハードルが高い。なぜなら、どう動いているのか・どう話しているのかといった動作はこのGUIからではまったくわからないからだ。実際、バーチャルペッパーもバグがあって動作しないなんてことはよくある。そのため、アプリ開発にチャレンジしたいのであれば、まずは実機に接続し、実際にペッパーを動かせる環境に行くことが最初のミッションとなる。

首都圏在住ならアトリエ秋葉原が絶対オススメ。

秋葉原にあるアトリエ秋葉原なら予約制ではあるが、無料で実機を使わせてくれるので首都圏在住の方は遠方でも足を運んでみると良い。そしてここの素晴らしいところはワークショップといって、実際にペッパーをうごかすための講座が開かれている。ワークショップは全部で4種類あり、プログラミング経験がない方でも問題なく参加できる。実際に私も参加したときは、中学生だったり、事務職の方であったり、自営業の方だったりと色んな方達が参加していた。臆せず足を運んでほしい。以下の写真はアトリエ秋葉原入り口付近の写真である。

名称未設定 名称未設定

中学校を改装したようで、アトリエと名前がつくだけあって中々芸術的な雰囲気の建物である。とりあえず目的講習場所は3Fの教室だ。講習場所は学校の教室そのままにPepperがずらりと並んでいた。

ワークショップのショップの紹介。

アトリエ秋葉原では全部で4種類のワークショップがあるので、それぞれでどんなことを学べるのか簡単に紹介する。講習を受けるにはノートパソコンが必要となるが、事前に連絡しておけば貸し出ししてくれる。ノートパソコンがない人でもとりあえずは安心して受講できる。但し、これからアトリエ秋葉原で本格的に学習していこうと思っているなら自分用にしっかり準備しておいたほうが良い。→[Dell]決済後最短翌日出荷!<即納モデル>

Pepper 開発体験 ワークショップ(SDK 基本編 #1 -喋る、動かす、会話する-)

このワークショップでは表題からも分かるとおり、ペッパーの基本中の基本を学べることができる。初心者向けとあって取っ掛かりには丁度良いペースと説明であった。とりあえず以下のフローぐらいは作れるようになるし理解できるようになる。

キャプチャ10

Pepper 開発体験 ワークショップ(SDK 基本編 #2 -移動とタブレットの使い方-)

このワークショップではタブレットに画像を表示することや音楽を鳴らしてみるといったことが学べる。またペッパーを前後左右に動かしたり、人の顔を認識して追いかけてもらうといったこともできるようになる。

キャプチャ-13

Pepper 開発体験 ワークショップ(SDK 基本編 #3 -Pepperで高度な会話を-)

ここではDialogという機能を使って、より人間らしい会話に近づける為の開発方法について学べることができる。

キャプチャ-19

Pepper 開発体験 ワークショップ(SDK 基本編 #4 -タブレットの高度な活用-)

サンプルロジックをベースに基本的な使い方を学べる講習なのでタブレットを使用したいと考えている人は是非受けてみると良い。
タブレットを使いこなすためにはある程度  HTMLの知識が必要となる。但し、サンプルロジックをもらうことができるので講習自体は知識がなくても問題ない。実際、私もHTMLはまったくわらない。

キャプチャ-18

一通り学習したら『Pepper 開発タッチ&トライ』で実機を使いながら開発しよう。

アトリエ秋葉原は『Pepper 開発タッチ&トライ  』といって、90分間好きなようにペッパーが使用できる枠がある。予約制なので予約して参加してみると良い。参加すると色々な方達がアプリ開発をやっているし、皆明るくやさしい方達ばかりなので楽しくアプリ開発ができるようになる。中にはすごいアプリを開発している方もいるので、すごく刺激をうけることができる。ぜひ前向きに参加してみてほしい。

その他のPepperアプリ開発情報

その他にもPepperアプリ開発についてのブログをまとめて記載しているので、以下のカテゴリ内も是非参考にしていってほしい。

名称未設定
その他のPepperアプリ開発ブログへ

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)